トピックス

職員研修「手話研修」 ご報告

2/8(水)に社会福祉法人宮崎県聴覚障害者協会のろう講師 横手さん、手話講師の満平さんを講師に迎え、手話研修を行いました。

研修を受けた職員からは「指文字で何を表しているのか意味を添えて教えてくださったので、とてもわかり易かったです。」「手話は手だけではなく、口や目など全身を使って表現することで、表現力が豊かになる、表情も手話には大切な表現だと感じました。」「手話だけでなく、筆談や口話、身振り手振りなど色々な伝え方があるのだと知りました。」との感想がありました。

障がいの有無にかかわらず、互いの意思や感情を伝え合うことができるよう、また、“手話で伝わる安心“をお届けできるよう、今後も研修を続けてまいりたいと思います。

「第9回避難訓練コンサート」 ご報告

2月23日(木・祝)に「第9回避難訓練コンサート」を実施しました。

南海トラフ地震への備えもさけばれる中、このコンサートは、公演中に震度6強の地震が発生し、その後地震による火災が発生したという想定で避難訓練を実施しました。

コンサート等はそのほとんどが夜間に行われている現状を踏まえ、今回は初めて「夜公演」に地震と火災が起きた時の避難訓練を計画しました。

訓練とはいえ緊張感があり、危機管理への意識も改めて気を引き締める場となりました。

ご来場いただきました皆さま、出演していただいた皆さま、ご協力いただきました関係各所の皆さま、誠にありがとうございました。

第9回避難訓練コンサートの様子→第9回避難訓練コンサート

「第4回お正月フェスティバル」 ご報告

1/15(日)「第4回お正月フェスティバル」を開催いたしました。

おかげさまで沢山の方にご来場いただき、大盛況のうちに無事終了いたしました。

各コーナーでワクワクしながら作っている様子や鑑賞している様子、

作ったもので楽しそうに遊んでいる様子を見て、職員一同、嬉しい気持ちになりました。

ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

サニタリーボックス(男性トイレ)の設置のご案内

エントランス、大ホールホワイエ、1階廊下トイレ、2階廊下トイレの男性トイレに、

病気等で尿漏れパッドを使用している方のためにサニタリーボックスを設置しております。

 

生理用品の設置のご案内

必要な時に使用できる取り組みとして、生理用品を館内の女子トイレと身障者用トイレに設置しております。

急に生理になった時などにご利用ください。

 

おでかけ音楽館 「ふれあいミニコンサート」 ご報告

12/23(金)に雪が舞い散る中、高岡町のうちやまこども園で、おでかけ音楽館 「ふれあいミニコンサート」を

行いました。

「catorea(カトレア)」のピアノ:日髙 亜美さん、ヴァイオリン:日髙 慶子 さんに演奏していただきました。

うちやまこども園の園児のみなさんも先生方も熱心に聴いてくださり、音楽に合わせて身体を動かしたり、

歌ったり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

うちやまこども園のみなさん、catoreaのお二人、誠にありがとうございました。

 

 

 

申請書のメール受付を開始いたしました!

宮崎市民文化ホールでは、申請書の受付をこれまでの窓口、FAX、郵送に加えて

メールでの受付を開始いたしました。

申請書を送付される前に、必ずお電話で空き状況等をご確認ください。

詳細は以下よりご確認ください。

【メール受付でのお申込み注意事項】

 

 

クリスマス発表会2022 「第4回ときめき市民ミュージカル」 ご報告

12/18(日)にクリスマス発表会2022「第4回ときめき市民ミュージカル」を開催いたしました!

ご来場いただき、誠にありがとうございました。

今年もコロナが増えてきている中、お陰様で無事に開催することができ、職員一同嬉しく思っております。

この公演をもって今年度のミュージカル講座は終了いたしました!

受講生60名の皆さんが一生懸命に頑張っている姿、挫けずに努力している姿、楽しんでいる姿にこちらも

パワーと感動をいただきました。

最後の修了式では、受講生の皆さんの達成感に満ち溢れる笑顔を見ることができて良かったです!

ご来場いただいた皆様、公演を支えて下さった関係者の皆様、本当にありがとうございました!

【1幕 風組公演】             【1幕 空組公演】

 

 

 

 

 

【2幕】

 

 

 

 

オリジナルツリー「和紙ツリー」完成!

今年でオリジナルツリーも5年目に突入しました!

今回は、日本の素晴らしいところを見つめてみよう!と考え、「和紙ツリー」を職員みんなで作成いたしました。

高さ約2m80㎝のツリーの足元には、ワールドカップ2022の開催を記念して、和紙で作成したサッカーボールが

2つ並んでおります。

クリスマス後も展示、年明けにはお正月バージョンに変身します。

みなさま、近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。

 

おでかけ音楽館 「ときめきスクールコンサート」 ご報告

11/28(月)に宮崎市立鏡洲小学校で、おでかけ音楽館 「ときめきスクールコンサート」を行いました。

「The Gift Of Music」のピアノ:今村 さつき さん、フルート:藤田 幸代 さん、歌:山元 瞳 さん、

パーカッション:谷口 潤実 さんに演奏していただきました。

鏡洲小のみなさんと地域の方々も一緒に熱心に聴いてくださり、リクエストコーナーでは、とても盛り上がり、

全員で楽しい時間を過ごすことができました。

鏡洲小のみなさん、地域の方々、The Gift Of Musicのみなさん、誠にありがとうございました。